女子 女だから柔術道場に馴染めない!どうしたらいいの? 面白そうだなと思って柔術を始めてみたもののいざ入会すると、道場内は男ばっかりで女の自分には居場所がなかった。そんなときどうすればいいの? こんな切実な悩み相談を受けましたのでそれに答えていこうと思います。柔術をはじめて5ヶ月、白帯(女)です... 2024.08.02 女子
練習 柔術のスパーリングの強度は国や道場によって違うの? 毎回、ガチのスパーリングがきつくてついていけない。もっと軽いやりたいのにみんなが本気すぎてつらい。柔術をやっているとそんな悩みにぶつかるときもあるかもしれません。今回はそのときの対処法と心構えを考えていきましょう。読者の方からこんな質問をい... 2022.07.12 練習
練習 柔術のスパーリングが怖い!恐怖心を減らす方法 柔術のスパーリングで相手にやられすぎて恐怖心が植え付けられてしまった。そんなときどうやって恐怖に打ち勝てばいいのか、または恐怖心を植え付けられる前に取るべき予防策はあるのか。今回はこのテーマについて考えていきたいと思います。読者さんからこん... 2021.11.08 練習
怪我 柔術で肋軟骨骨折!辞めるべき続けるべき? 柔術は比較的怪我の少ない安全な格闘技と言われますが、それでも長くやっていれば早かれ遅かれ怪我はします。そのとき一体どう向き合うべきなのか考えていきましょう。読者の方から質問をいただきました。ありがとうございます。柔術二ヶ月目にして下からの三... 2021.07.29 怪我
ライフ 柔術道場でいじめに遭った!人間関係の対処法と解決法は? ブラジリアン柔術をやっていると、道場内で人間関係のトラブルに見舞われる人も少なくないはずです。また、場合によってはいじめのような問題に発展することもあるでしょう。そこでここでは道場内の人間関係の問題について考えていきましょう。読者の方から質... 2020.06.15 ライフ
帯 黒帯を出せない道場では柔術を始めるべきじゃない?途中移籍はあり? 先生が黒帯ではなく、生徒に黒帯を授与することができない道場やサークルはまだまだ日本にはたくさんあると思います。黒帯を目指したい人はそもそもそんな道場に入るべきじゃないのか。それとも途中から移籍すればいいのか、という問題について考えてみました... 2020.06.02 帯
チョーク 柔術で使えるチョークの種類総まとめ 相手の頚動脈や気管を絞めあげて呼吸をできなくしてしまう攻撃といえばチョーク。柔術には、様々な体勢やシチュエーションで使える数々の絞め技が存在します。そこで柔術で使えるチョークの種類をまとめて紹介します。1、クロスチョーク(十字締め)その名の... 2019.05.19 チョーク動画技
チョーク 柔術で袖車(エゼキエルチョーク)が使われるようになった理由 柔術においてエゼキエルチョークとして知られる絞め技があります。もともとは柔道の袖車が由来となっていますが、柔術においてこの技が使われるようになったのにはあるきっかけがありました。今回は柔術における袖車の歴史について紹介します。柔術のエゼキエ... 2019.04.07 チョーク技
動画 格闘技をネットの動画配信で見る方法!UFC、ONE、柔道、柔術等 格闘技の大会をネットで見たいけど、どこで見たらいいか分からない人のためにそれぞれの大会、試合が視聴できる動画配信サービスを紹介します。UFCを動画配信で見るならWOWOW世界最高峰の総合格闘技団体といえばUFC。その試合の模様をライブ配信し... 2019.03.10 動画
練習 柔術で力を抜く方法!いつもガチだねって言われてない? ブラジリアン柔術のスパーリング中、力を使わないことは本当に可能か? 力を抜けと言われるけどなかなかできない、という人のために簡単な方法を紹介します。 2019.02.10 練習